2020年12月11日 更新
介護保険制度の要介護認定を受けている65歳以上の方で、次のすべての要件を満たす方に対し、申請により確定申告時の控除に必要となる「障害者控除対象者認定書」を交付します。
【対象者】
認定基準日(12月31日)において、次の要件をすべて満たす方
(1) 阿賀町に住所があり介護保険制度の要支援・要介護認定を受けている方で、心身の状況が障害者と同等以上と認められる方
(2) 身体障害者手帳1・2級及び療育手帳Aの交付を受けていない方
所得税 住民税
障害者 270,000円 260,000円
特別障害者 400,000円 300,000円
【認定基準日】
所得税申告の対象となる年の12月31日(ただし、対象の方が年の中途で死亡された場合または出国している場合は、その死亡日または出国した日を基準日とします)
【申請方法及び申請に必要なもの】
1.申請方法
・役場福祉介護課又は各支所行政係へ直接又は郵送による提出
※認定書の発行手数料は無料です
2.申請に必要なもの
(1) 申請書
・申請者は対象者本人または対象者本人を扶養する親族の方となります
(2) 対象者本人(要介護認定を受けている方)の印鑑
(申請書の必要箇所に押印がされていれば持参の必要はありません)
(3) 申請者の印鑑
(申請書の必要箇所に押印がされていれば持参の必要はありません)
※郵送請求の場合は、返信用封筒(返信先[申請者の住所・氏名]を記入し、切手を貼ったもの)を同封し下記まで送付ください(発行枚数によっては84円以上かかることがあります)。
【認定基準】
別表@Aのランク表を別表Bに当てはめることにより控除対象となるかどうか判定します。
【その他】
年末調整等により認定基準日(12月31日)前に認定書が必要な方はお問い合わせください。認定書交付後、認定基準日までに介護度の変更があったときは確定申告が必要となる場合があります。
【問い合わせ及び送付先】
〒959-4495 新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地 阿賀町役場福祉介護課
TEL 0254-92-5763
FAX 0254-92-3001
ページの内容に関するお問い合わせ先
阿賀町役場 福祉介護課
電話:0254-92-5763 FAX:0254-92-3001
このページの内容は以上です。健康福祉課のご案内へ戻る
このページの先頭へ