「つがわ狐の嫁入り行列」行列参加者及びスタッフ募集のお知らせ
【4月18日締切】行列参加者及びスタッフを大募集しています!
つがわ狐の嫁入り行列実行委員会では、令和7年6月7日に開催する「第33回つがわ狐の嫁入り行列」を一緒に盛り上げていただける行列参加者及びスタッフを募集しています。大勢の皆様からのお申込みをお待ちしています。
締め切りは4月18日(金曜)必着です。
詳しくは下の「行列参加者申込書」「行列スタッフ申込書」をご覧ください。

お申し込みはこちら
申込方法
募集期限 令和7年4月18日(金曜)必着
上記の申込書に所定の事項を記入の上、つがわ狐の嫁入り行列実行委員会へ郵送、ファックスまたは直接申し込んでください。(メールでも受け付けます)
申し込み・問い合わせ先
〒959-4495
新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地
阿賀町役場まちづくり観光課内 つがわ狐の嫁入り行列実行委員会
電話:0254-92-4766 / ファックス:0254-92-5479
つがわ狐の嫁入り行列とは
昔、麒麟山には狐がいて、毎晩のように狐の声が聞こえ、狐火が見られました。津川の狐火は世界一で、麒麟山にまつわる狐火の話しは数多くあります。
昔、嫁入りは夜にかけて行われ、あたりは暗く、堤灯を下げて行列しました。この堤灯の明りと狐火が平行して見え狐の嫁入り行列が生まれたとも言われています。
「狐の嫁入り行列」は幻想の世界です。しかし、親から子へ、子から孫へと言い伝えられ、狐火の多く見える年(狐の嫁入り行列の見えた年)は豊作で縁起が良いとされていました。

花嫁と大傘狐が歩く様子

巫女の行列の様子

出会いの儀の後は花嫁と花婿が揃って行列します

まちづくり観光課
〒959-4495
新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地 2階
電話:0254-92-4766 ファックス番号:0254-92-5479
お問い合わせはこちら
更新日:2025年03月19日