特産品
道の駅「阿賀の里」


阿賀野川を一望できる奥阿賀の観光拠点。県内各地をはじめ地元の特産品、地酒や漬物のコーナーも好評な物産館「夢蔵」。ラーメンや、阿賀町産のコシヒカリを使用した握りたてのおにぎりも販売しており、賑わいが満載のスペースです。
- 施設・設備
物産館・食事処・遊覧船 - 営業時間
平日 午前9時~午後4時 土曜・日曜・祝日 午前9時~午後5時 - 所在地
新潟県東蒲原郡阿賀町石間4301 - 電話
0254-99-2121
道の駅みかわ「将軍亭」【休業中】
道の駅「みかわ」には売店と食堂「将軍亭」があります。こちらでは「三川とうふ」のほか、おからや豆乳を使用したスイーツも人気です。そばには「薬師清水」が湧き出ており、水を汲みに来る人が絶えません。また、近くには国の天然記念物「将軍杉」や重要文化財「薬師堂」があります。
- 施設・設備
食堂・売店 - 営業時間
午前11時~午後3時 - 定休日
毎週水曜 - 所在地
新潟県東蒲原郡阿賀町岩谷2865 - 電話
0254-99-3779
かみかわ物産直売所

上川地域で大切に育て上げた野菜や大自然が育んだ自然薯、山菜やきのこなど地元でとれた特産品をお届けします。澄みきった空と水が作り上げた上川の味をご堪能ください。
- 営業時間
午前9時~午後3時(冬期間閉鎖) - 定休日
毎週月曜・火曜 - 所在地
新潟県東蒲原郡阿賀町日野川甲2805-1 - 電話
0254-95-3546
銘菓

阿賀町には懐かしい味わいや特産品を使用した人気銘菓がずらり。
- きりん堂
所在地:阿賀町津川93 電話:0254-92-2403 - 文化堂本店
所在地:阿賀町津川3122-26 電話:0254-92-2149 - ヨネザワヤ
所在地:阿賀町津川3544 電話:0254-92-2079 - パンとおやつ奥阿賀コンビリー
所在地:阿賀町津川3668 電話:0254-92-7100 - 麟山堂
所在地:阿賀町鹿瀬10380-1 電話:0254-92-2221 - 三川まんじゅう本舗
所在地:阿賀町五十沢345-1 電話:0254-99-2116
清酒

麒麟山酒造
寛永年間の創業以来、手作りにこだわってきた端麗辛口の酒「麒麟山」。酒どころ 新潟の酒造り好適米を磨き上げ、蔵人(くらびと)の心と技で仕上げます。コクがあってキレの良い津川の地酒をご賞味ください。
下越酒造
阿賀野川と常浪川との合流点に開けた水と緑の豊かなこの地で、明治13年に創業。銘酒麒麟は香味のバランスが良く、うまみがあります。また、すっきりとした後味で、飲み飽きないのが特徴です。
電話
- 麒麟山酒造 所在地:阿賀町津川46 電話:0254-92-3511
- 下越酒造 所在地:阿賀町津川3644 電話:0254-92-3211
自然薯

現在ではその稀少価値が高まるばかりの自然薯。肥沃な大地に育まれたこの天然の産物を是非どうぞ。
- 所在地・電話
JA新潟みらい 阿賀支店- 所在地 阿賀町平堀1075
- 電話:0254-92-3071
味噌・漬け物

無添加、天然酵母で作られるこだわりの味噌、そして山の珍味や時の産物を伝統の味付けで作られる漬け物は絶品です。
- 所在地・電話
- 宮川糀や
所在地:阿賀町津川3760 電話:0254-92-2453 - よしだや
所在地:阿賀町津川3742 電話:0254-92-2342 - 山崎糀屋
所在地:阿賀町津川452 電話:0254-92-2030
- 宮川糀や
きのこ

奥阿賀は美味しいきのこが自慢です。
- 所在地・電話
- 飯豊しいたけ生産組合
所在地:阿賀町豊実1081 電話:0254-96-2302 - 齋藤農園(しいたけ)
所在地:阿賀町細越1040 電話:0254-99-3530 - 三川観光きのこ園
所在地:阿賀町吉津3520 電話:0254-99-3773
- 飯豊しいたけ生産組合
メダカ佃煮

自然の利を生かしてメダカの養殖場を造り産卵から孵化して、メダカを生産しております。
この地方で江戸時代から田んぼの側溝に沢山生息していたメダカを捕って冬の蛋白源、カルシウムの補給等にしていました。そのメダカも田んぼが基盤整備されて、住みかを失い、絶滅状態となりました。メダカの珍味も暫くの間、忘れ去られていましたが、幸いにして緋メダカが養殖されており、昔のメダカの味を忘れられない人達がその緋メダカを使って料理したところ、全く変わらない懐かしい味を見つけて、再び江戸時代の珍味を呼び戻したのが、この「鹿瀬のメダカ」です。
又、メダカを飼っておられる方々が生きたメダカを欲しい時には、何時でもおわけいたします。近隣の学校等にも教材として、提供させて戴いております。「鹿瀬のメダカ」は、大根おろしと一緒に、お酒、ビールのつまみ、お茶漬けに、最高です。少しほろ苦さがあつて、一度食べたら忘れられない味となります。
- 所在地
新潟県東蒲原郡阿賀町日出谷乙282 - 電話
0254-97-2510
三川農業振興公社


奥深い山々の雪解け水が、三川の農家の人々が丹精こめて育んだ三川産コシヒカリ。「みかわ稲穂の舞」をぜひご賞味ください。
「将軍御前もち加工センター」において阿賀町産「こがねもち」を使用した餅加工を行っています。切り餅(白切り餅、豆餅、玄米餅等)・紅白丸餅・おこわ等をご賞味ください。
- 所在地
新潟県東蒲原郡阿賀町新谷 - 電話
0254-99-3672
上川農業振興公社
上川の豊かな自然の中で育った生しいたけ、干ししいたけの販売を行っています。
- 所在地
新潟県東蒲原郡阿賀町日野川甲1503 - 電話
0254-95-3650
どぶろく

上川のおいしい水と米で丹念に仕込まれたどぶろくです。
独特の甘みと少し酸味のあるさわやかさ、香りが高く素朴な風味と味わいが自慢の逸品です。
- どぶろく金よし(農家民宿かねよし)
所在地:阿賀町広谷乙44 電話:0254-95-3293
まちづくり観光課
〒959-4495
新潟県東蒲原郡阿賀町津川580番地 2階
電話:0254-92-4766 ファックス番号:0254-92-5479
お問い合わせはこちら
更新日:2025年02月06日